お知らせ

2025. 07. 03

【使わないと損】CustomFormの複製機能でスマートに時短しよう




「また同じフォームをゼロから作り直さなきゃ・・」


「似た質問をコピペして調整して・・」


フォーム作成でこんな手間を感じたことはありませんか?


CustomFormには、そんな面倒な作業を一気に解消してくれる「複製機能」があります!


この機能を使えば、フォーム全体を丸ごと複製することも、特定の質問だけをピックアップして複製することもできるので、時間を大幅に短縮しながら、ミスのないフォームを量産できます。




フォーム全体の複製について


たとえば、月次アンケートやイベント申し込みフォームなど、ほぼ同じ内容を定期的に作る場合、毎回ゼロから設定を入れ直す必要はありません。


CustomFormのフォーム一覧から、該当のフォームの「複製」をクリックするだけで、元のフォームとは別に、コピーされたフォームが完成します。


タイトルや質問内容はもちろん、すべての設定が反映されたまま複製されるので、すぐに別用途のフォームとして運用可能ですが、変更したい箇所がある場合は、必要に応じて編集してください。


複製されたフォームは、コピー元と間違えないように、自動的にタイトルに「(コピー)」がつきます。


また、複製後は、フォームが「未公開」状態ですが、「本番反映」をクリックすると「公開」状態へ変更されます。


《複製後のフォーム一覧》




質問単位の複製について


フォーム全体だけでなく、個別の質問を複製することもできます。


たとえば、同じ形式の質問を複数用意したい場面でも、1から設定を繰り返す必要がありません。


フォームの「質問一覧」の該当質問の「複製」をクリックすると、同じ設定の質問がすぐ下に複製されます。


選択肢の数が多い質問も、丸ごと複製されるので、大量の設定作業を一気に短縮できます。


フォーム全体の複製と同じく、変更したい箇所がある場合などは、必要に応じて編集してください。


こちらも、コピー元と間違えないように、自動的に質問タイトルに「(コピー)」がつきます。


《複製後の質問一覧》




使い分けイメージ


CustomFormの複製機能は、次のようなシーンで特に力を発揮します。



◎ 同じ形式のアンケートを毎月発行する場合

定期的に同じ形式のアンケートを実施する際、毎回ゼロからフォームを作り直す必要はありません。

過去に作成したフォームをコピーし、タイトルなどを変更すれば、すぐに新しいフォームとして公開できます。

手間を省くことで、定期的な業務を効率化できます。



◎ 社内申請・報告フォームを部署ごとに使い分ける場合

経費申請、業務報告などの社内用フォームを、部署ごとに少しだけ内容を変えて運用するケースでも便利です。

共通部分を含むベースフォームを複製し、部署名など必要な部分だけを修正すれば、各部署専用のフォームをスムーズに準備できます。

フォーム設計を統一しつつ、柔軟にカスタマイズできるのが、CustomFormの複製機能の大きな魅力です。



◎ 同じ形式の質問を複数用意したい場合

たとえば「お客様の評価を複数項目で聞きたい」「同じ選択肢構成を使って項目を変えたい」といった場面でも、質問単位の複製が役立ちます。

質問をコピーすることで、選択肢の設定や入力形式を一からやり直す必要はありません。

文言だけを変更すれば、同じ構成の質問を複数用意でき、作成時間を大幅に短縮できます。



このように、CustomFormの複製機能を使えば「似たフォームを何度もゼロから作る」手間を省き、細かい修正だけで新しいフォームをスピーディに準備できます。


作業時間を削減することで、より内容の改善に時間を使えるのも大きなメリットです。




まとめ


フォーム作成、実は意外と手間がかかりますよね。


同じようなフォームを何度も作るのは本当に大変な作業です。


ただ、今回ご紹介した複製機能を使えば、同じようなフォームや質問をすぐに再利用でき、作成時間を大幅に短縮できます。


浮いた時間をもっとアイデア出しやデザイン調整に使って、魅力的なフォームをどんどん作ってみてくださいね。