お知らせ

2025. 07. 24

すぐに気づく、すぐ動ける。回答通知メールのすすめ




フォームを作成したら、集まった回答をいち早く確認して、スムーズに対応したいですよね。


でも、「管理画面を毎回確認するのが大変」「チームで情報共有するのが手間」というお悩みを持つ方も多いはず。


そんなときに活躍するのが、Advancedプラン以上で使える「回答通知メール」機能です!


【YouTube】

回答通知メールについて、動画でも紹介しています。



回答をリアルタイムでお知らせ


回答通知メールを設定すると、フォームに新しい回答が届いたタイミングで、登録したメールアドレス宛に自動で通知が送られます。


これにより、毎回管理画面にログインして確認する手間がなくなり、届いた回答をメール上ですぐにチェックすることができます。


外出先や移動中など、どんな場面でも素早く状況を把握できるのが特長です。



忙しくても、通知があればメールで即座にチェックできるから安心ですよ!




チームでの情報共有をもっと簡単に


AdvancedプランおよびProプランでは、マルチアカウント機能を使って、1つのフォームにつきご自身のアカウントに加え最大4つのアカウントを追加し、共同管理が可能です。


さらに、回答通知メールを全員に送る設定も可能です。


これなら、チーム全員がリアルタイムで情報を共有でき、対応漏れや担当者間の連携ミスを防げますし、「誰も気づかなくて対応が遅れる」という心配もなくなります。


また、フォーム単位でメンバー追加や権限設定をできるので、担当者を割り当てすることで、役割分担しやすくなり、業務の効率化につながります。


【YouTube】

マルチアカウント機能について、動画でも紹介しています。



まとめ


回答通知メールは、ただ便利なだけでなく、業務を大きく変える力を持っています。


お問い合わせ対応をより迅速に、申し込みや予約へのスムーズなフォローアップ、社内アンケートの回答チェックなど、さまざまなシーンで活躍します。


特に、お客様対応や営業活動では、返信の早さがそのまま信頼につながります。


もちろん、メール通知を受け取った後でも、管理画面からじっくり回答を確認したり、まとめてダウンロードして分析することも可能。


メール通知と管理画面を組み合わせて使うことで、日々の運用がさらにラクになります。



通知も管理画面も回答ダウンロードも、どれも上手に使ってくださいね!